2019-01

メイン性能アップ

プライムシューター種のメイン性能アップギアの装備数はこれ!?擬似2確を出すためのおすすめ装備数を解説!!

本日の記事は『プライムシューターのメイン性能アップギアのおすすめ装備数』についてです。プライムシューターはメイン性能アップギアを規定数装備することで擬似2確の攻撃力を出すことができます。この擬似2確を出すことによって、撃ち合いでの対面力を大幅に上げることができます。しっかりとギア構成を考えていきましょう!
ギア関連

安全靴(相手インク影響軽減)ギアの効果検証

Ver.4.4.0でアップデートされた『安全靴(相手インク影響軽減)ギアの効果』について検証をしていきたいと思います。『相手インクを踏んでから、ダメージを受け始めるまでの時間を延ばす効果』が強化されています。こちらの効果により、疑似○確のブキへ対抗することが可能となっていました。効果を確認していきましょう!
ナワバリ

ナワバリバトルの初動での立ち回り方について!第四回スプラトゥーン甲子園での上位プレイヤーからの考察

『ナワバリバトルの初動での立ち回り方』について考察をしていきたいと思います。スプラトゥーン甲子園を見ていて上位のプレイヤーはこういうところを意識しているのかな(こういう戦略でやっているのかな)っと考えさせられるシーンがいくつもありました。その戦略についてまとめていきたいと思います。
ブキ関連

ナワバリバトルの強ブキを紹介!第四回スプラトゥーン甲子園での上位プレイヤーからの考察

『ナワバリバトルの現環境での強いブキ』について考察をしていきたいと思います。第四回スプラトゥーンナワバリ甲子園をでは、偏って使われているブキがありました。それらのブキやスペシャルは間違いなくナワバリバトルで猛威を奮う性能を持っていました。今回はそれらのご紹介やなぜ強いかについて考察をしていきたいと思います。
その他ニュース等

闘会議2日目!GGBOYS優勝・ブキチセレクション発表!!第四回スプラトゥーン甲子園での情報まとめ

本日の記事は闘会議2日目に開催されたスプラトゥーン甲子園での情報のまとめとなります。 本日は写真は少なめですが、発表された内容などがとても嬉しいものだったのでそれをまとめています。 タイトルでも記載した通り、アップデートの継続が決定して新しいブキも登場します! これからのスプラトゥーンもおもいっきり楽しめそうですね♪
その他ニュース等

闘会議1日目!スプラトゥーン甲子園ブース・テンタライブの現地レポ(写真大量にあり)

本日の記事は闘会議1日目の現地レポとなっています。 スプラトゥーン甲子園ブース(テンタライブ含む)の周辺の写真を中心にご紹介していきたいと思います。 会場が遠く、参加が難しいイカちゃんもこれを見ることで楽しんでもらえたら嬉しいです♪ また、参加を検討しているイカちゃんはこの記事を見て是非参加の意思を固めてください!笑
スペシャル

インクアーマーを貫通して一発(一撃)で倒す条件

『インクアーマー付きの敵を一撃で倒すための条件』について取り上げていきたいと思います。「インクアーマーが付いた敵は絶対に一撃で倒せないよ!一発は耐える仕様になってるもん。」っとお考えのイカちゃん、実はその認識は間違っています。ある条件をクリアすることで、インクアーマー付きの敵は一発で倒すことができるのです。
スペシャル

インクアーマーを一発(一撃)で剥がすために必要なダメージ量

『インクアーマーを一撃で剥がすために必要なダメージ数』について取り上げて行きたいと思います。シューターなどの一発のダメージが小さいブキを使っているイカちゃんにとってはとても重要な情報です。メイン性能アップギアが登場したことから、このインクアーマーを一発で剥がすためのダメージ量に調整できるブキがとても増えました。
ギア関連

アミーボ(amiibo)のギア一覧と使い方|最速入手方法

スプラトゥーン3(Splatoon3)のアミーボ(amiibo)のギア一覧と使い方です。全種類のamiiboの定価の値段はもちろん、使い回しができるかも掲載。スプラトゥーン2アミーボ(amiibo)を写真付きで見たい人は参考にして下さい。
サブウェポン

タンサンボムを最速でチャージさせる方法

弱体化はされたもののまだまだ強いタンサンボムのチャージ方法について取り上げていきたいと思います。タンサンボムのチャージ方法は細かく見ると4種類あります。そのチャージ方法を組み合わせることによって最速でチャージをすることができます。各種チャージ方法をスロー再生動画で確認し、最速のチャージ方法を検証していきます。