クーゲルシュライバー・ヒューのおすすめギアは?最新の人気ギア構成をご紹介

ギア関連
ぱわぽ
ぱわぽ

こんにちは。

ぱわぽです。

 

 

今回の記事では『クーゲルシュライバー・ヒューのおすすめギア構成』についてご紹介をしていきます。

スプラ界隈で最強格のブキとして名高いクーゲルシュライバー・ヒューですが、現在人気のギア構成はどのようになっているのでしょうか?

独自に調べた結果をまとめていますので、ご参考にしてみてください。

 

スポンサーリンク

 

クーゲルシュライバー・ヒューのおすすめのギア構成について

ぱわぽ
ぱわぽ

それではご紹介をしていきます。

現在の流行りのギア構成はどのようになっているのでしょうか?

独自に調べた結果をご紹介します。(自分が使ったわけではないので、使用感として間違ってご紹介をしている部分もあるかもしれません。ご了承ください。

 

 

2019年9月現環境の(最近の)人気ギア構成

XP3000越えの超有名プレイヤー(りうくん様)の使用ギア① ガチマ仕様

 

 

 

ぱわぽ
ぱわぽ

まずはこの超有名プレイヤー様の使用ギアからご紹介をさせていただきます。

ガチマッチでのギア構成が上記のようになっています。

復活時間短縮ギアが積まれていることがとても特徴的ですね!!

あとはリベンジギアも起用しており、敵をガンガン倒すことに特化をしたようなギア構成となっています。

ガチマッチプレイ時に上記のギアを装備されていました。

ガチマッチでは弱い味方をキャリーするためにもたくさんのキルが必要となるため、納得の構成です!

 

 

 

 

復活時間短縮ギア(ゾンビギア)の装備数による効果の違いを徹底解説!動画付きでその短縮時間をご紹介
『復活時間短縮ギア(ゾンビギア)の装備数による効果の違い』について解説をしていきます。意外と発動条件が複雑な復活時間短縮ギアですが、発動した際の効果は凄まじいものです。装備個数による効果の違いを記事で確認していきましょう!

 

 

XP3000越えの超有名プレイヤー(りうくん様)の使用ギア② 大会仕様

 

 

 

ぱわぽ
ぱわぽ

続いては大会仕様のギア構成をご紹介!

ガチマ仕様とはかなり異なるギア構成となっています。

ヒト速を2.5・安全靴0.4を積むことで機動力を上げて、敵の攻撃でやられにくくしています。

いかに自分がやられずに立ち回れるかを意識したようなギア構成になっています。

0.1装備で絶大な効果があるギアを組み込んでももっと強くなりそうですが、それを組み込まなかった理由もきっとあるのでしょう・・・!

 

 

 

 

ギア0.1積むだけで絶大な効果を発揮するギアパワー一覧
スプラ3(スプラトゥーン3/Splatoon3)のギア0.1積むだけで絶大な効果を発揮するギアパワー一覧です。効果の比較画像や動画での検証はもちろん、0.1や1.0などのギアの装備単位の解説もしています。ギアの構成で悩んだ時に参考にしてみて下さい。

 

 

サブ性能アップ・ジャンプ時間短縮ギアによるジャンプビーコンを活かす、ヒト速1.3クーゲル

 

 

ぱわぽ
ぱわぽ

ジャンプビーコンを活かすためにサブ性能アップギアとジャンプ時間短縮ギアを装備したギア構成となっています。

自分で使う分にも、味方が使う分にも活かすことができる構成です。

前線に早く復帰することができ、敵にすぐに圧をかけることができます!!

0.1で絶大な効果がある爆風ダメージ軽減・改やスペシャル減少量ダウンギアを積んでることもとても良いポイントですね!

 

 

 

 

メインインク効率ギアを起用した中・長距離の撃ち合い特化のヒト速1.2クーゲル

 

 

ぱわぽ
ぱわぽ

メインインク効率ギアを起用したギア構成となっているのがこちら!

安全靴の装備数が少ないことから、少し後ろの方での撃ち合いをすることにはなりますが、インクの枯渇の心配がなく、味方のカバーなどをするためには適したギア構成となっています。

前の方で戦うことが苦手な初心者向けのギアのようにも思えます。

慣れてくると安全靴ギアをもう少し装備してもっと前に出られるようなギア構成にした方が良いかと思います!

(個人的には前線でバチバチと戦うためには安全靴0.2では少ないかと思っています。)

 

 

スポンサーリンク

 

まとめ

ぱわぽ
ぱわぽ

クーゲルシュライバー・ヒューのおすすめのギア構成についてご紹介をしました。

基本的には足のギアに対物攻撃力アップギアを装備するのが良いとされています。(現在の環境で流行っているインクアーマーやバブルランチャー等に対して有効なため)

あとはヒト速も装備をすることが必須で、こちらは最低限でも1.2は欲しいところとなっています。

超有名プレイヤーの大会仕様のギアでは2.5も積まれていましたが、ここら辺は使っていった使用感で決めていった方が良いかと思います。

以上です。

 

スプラトゥーン3の関連リンク

攻略情報
最強武器最強ブキランキング全武器おすすめギア全ブキおすすめギア
ステージ一覧サムネステージスケジュールお金稼ぎお金の稼ぎ方
ヒーローモードのアイテムの場所サムネヒーローモードアイテム場所ギアパワーの揃え方(ブランド傾向)
漫画でわかるダメな例ダメな例から学ぶ0.1で効果が高いギア
ガチマ攻略
キルレ悪くないのに負ける原因弱い味方はブロックすべき?
ウデマエが上がらない原因勝率が高いプレイヤーの思考
負けた時に言ってはダメな敗因連敗する原因
効率良く上達する序盤の進め方スペ後方支援がダメな理由
初心者攻略
操作感度おすすめの操作感度初心者おすすめ武器サムネ初心者おすすめ武器
初心者の内に癖付けたいこと上達時に更に上を目指す方法
敵を無視する立ち回りの原因倒されない立ち回りのNG理由

 

コメント