スプラトゥーン2(Splatoon2)に登場するハイドラントカスタム(ハイカス)のおすすめギア/サブウェポン/スペシャルウェポンの情報やメイン性能アップの効果(擬似確等)を紹介しています。立ち回りにおいて強い点や弱い点、評価(ランク・ランキング)なども紹介しているので参考にしてみてください。
ハイドラントカスタムのギア・サブ・スペシャル情報
ハイドラントカスタムの基本情報
サブ/スぺ | ![]() ![]() |
---|---|
スペシャル必要ポイント | 200 |
最長射程(試し撃ちのメモリ基準) | 約51 |
有効射程(最小確定数で倒せるダメージが入る射程) | 約51(半チャ約25) |
攻撃力 | 40(半チャ32) |
メイン性能アップの効果 | 攻撃力(ダメージ量)UP |
擬似確に必要なメイン性能アップギア数(3.9表記) | 0.5 or 1.2 |
メイン性能アップギアによる最大攻撃力 | 半チャ33.3(フルチャは3.9積みで48) |
同系統のブキ | ![]() ![]() |
総合評価(S~C) | A- |
ナワバリ評価 | B |
ガチエリア評価 | A- |
ガチヤグラ評価 | A- |
ガチホコ評価 | A- |
ガチアサリ評価 | A- |
ハイドラントカスタムのおすすめギア

ぱわぽ
有名上位プレイヤー様やX帯で当たったプレイヤーのギア構成の中から、自分が良いと判断したものを紹介しています。(最高XP2400↑プレイヤー目線でのオススメとなります。)
おすすめギア構成1
おすすめギア構成2
おすすめギア構成3

悩んだら付けるべきギア!?0.1で絶大な効果を発揮するギアの紹介
メイン性能アップギアが出てきたことから、皆さんもギアの構成は悩むところだと思います。 今回はそんなギアの構成で悩んだ時に、0.1付けるだけでも非常に大きな効果を発揮するギアのご紹介をしていきます。 その大きな効果に皆さんも驚くかと思います。
ハイドラントカスタムの立ち回りで強い点
- 射程が長く、キル速も速いため、チャージ後の撃ち合いではどのブキにも負けにくい
- フルチャージをしなくても半チャージで近寄ってきた敵を倒すことも可能
- メイン性能アップギアで半チャージでの擬似3確を実現できる
ハイドラントカスタムの立ち回りで弱い点(注意すべき点)
- チャージ時間がとても長く、近寄られるとやられやすい
- 機動力が低いことから、チャージャー等の長射程にもやられやすい
- チャージ時間が長いことから、塗り性能がいまいちで塗れない
- 後ろに引きこもりがちの立ち回りになりやすく、必要に応じて前に出なければ弱い

【初心者向け】『スペシャルを撃って後方支援』この考え方が地雷!?ウデマエXのイカちゃんでもやっている悪い立ち回り方を解説
『後方支援のためにスペシャルを撃つという考え方がもたらす悪い立ち回り』について解説をしていきます。 ガチマッチをやっているとたまに出会うのですが、1試合でスペシャルをたくさん撃つイカちゃんがいます。 そして、そういったイカちゃんがやってしまっている悪い立ち回りがあります。

【初心者攻略】試合中はどれだけ前に出て敵と撃ち合うべきか?勝つための前線へ詰める立ち回りを解説
『前に出て敵と撃ちあう際に、どれぐらい前に出れば良いか』について解説をしていきます。 初心者はリーグマッチなどをする際に、「もっと前に出て!」や「前に突っ込むな!」というアドバイスを受けたことがあると思います。 その絶妙な距離感はどういったものなのでしょうか? 解説をしていきます

【初心者向け】ブキによっては後ろに引いて前に出なくても良い?初心者がよく勘違いをする間違いを解説
『ブキによっては後ろに引いた立ち回り方の方が良く、前に出る立ち回り方は避けるべきなのかどうか』について解説をしていきます。 これを知っているかどうかで、上手な立ち回り方ができるかどうかや上達速度が速くなるかどうかにも関係してきます。
コメント