
こんばんは!
ぱわぽです。
今回の記事では『自分の持ちブキの決め方』について解説をしていきます。
スプラトゥーン2ではとてもたくさんのブキが存在します。
その中から自分の持ちブキを決める必要があるのですが、適当に決めてしまうと良くありません。
というのもブキによっては扱うのが難しくて勝ちにくいブキがあったり、あからさまに性能が劣っているブキが存在するからです。
自分に合った適切なブキを選ぶためにもこの記事を読んで知識をつけていきましょう!
自分の持ちブキはどうやってきめるべきか?
まず大前提に使っていて楽しいブキを持つことが重要!

それでは解説をしていきます!
まず自分の持ちブキを決める際にこれだけは絶対に抑えておいてほしい重要なことが一つあります・・・
それは『使っていて楽しいブキを持つ』ということです。

ふぇ!?
楽しくないブキを持つイカちゃんなんているんですか??

います!
チームのメンバーにこのブキを持ってくれと頼まれて持ったり、強い配信者がこのブキを持った方が良いと言っているのを聞いて持ったり、巷で噂されている強いブキを持ったりと・・・
色々な理由があるのですが、使っていて楽しくないブキを持つイカちゃんはそれなりの数いるのです。
もちろん使っている内に段々と楽しくなるのであれば持ちブキにしても大丈夫なのですが、修行のように楽しくないブキを使い続けるのはやめましょう!
スプラトゥーン2そのものが楽しくなくなってモチベーションを下げる原因になってしまいます!
注意をしてください。
巷で弱いと言われているブキは持たない!

次に抑えておいてほしいことがこれです!
『巷で弱いと言われているブキ』は持たないようにしましょう。
弱いと言われていることにはそれなりの理由があります!

私も昔はわかばシューターが持ちブキだったのでなんとなく理由がわかります・・・!
でも弱いブキを持たない方が良い理由はどういったものなのでしょうか?

他のブキよりも扱いが難しく、試合に勝ちにくいからです。
弱いと言われているブキはもちろん強い点もあるのですが、それ以上に弱い点が目立っているため弱いと言われるのです。
その弱い点とは・・・打開時に弱かったり、射程が短かったり、サブやスペシャルが弱かったり、他のブキに上位互換のようなブキが存在していたりと色々あります。
そういった弱い点をカバーしながら上手く立ち回るのは熟練のプレイヤー以外には難しいです。
勝つためにはそんなブキを持ちブキにするのはやめた方が良いです。

で、でも・・・
エンジョイプレイヤーは別にそんなブキでも持って良いんじゃないでしょうか?
みんながみんな先生みたいなガチプレイヤーではないですし勝てなくても良いのでは・・・?

エンジョイプレイヤーでも勝てないと楽しくはないですよ。
よく「エンジョイプレイヤーだから勝てなくても大丈夫♪負けても楽しいよ♪」っと言う方がいますが、それは嘘です。
味方のせいで20連敗したらそういうプレイヤーでもイラつきます。
そう、どんなプレイヤーでもやっぱり勝てた方が絶対に楽しいのです。
だからこそ『使っていて楽しく、更に巷で弱いと呼ばれているブキ』は持たないようにしてほしいのです。
『使っていて楽しく、更に巷で強いと呼ばれているブキ』を使うよりも間違いなく勝てないからです。
『勝てた方が絶対に楽しい!』というのは真理です。
強いブキを持てとは言わないですが、弱いブキは持つべきではありません。
どこかで困る瞬間が出てきてしまいます・・・

で・・・でも20連敗しても楽しんでいる人はいるかもですよ・・・?

それはさすがに変わった人で1000人に1人いるかどうかだと思います。
そんな変わった人の思考を一般的な人に押し付けるのは絶対に良くありません。
普通の人は勝負に勝ちたいのが当たり前です。
私も昔は弱いブキを持ちブキにしていたのでわかりますが、弱いブキを使い続けるメリットなんて本当にありません。
弱いブキで強いブキを倒した快感はありますが、ある一定の腕前で伸び悩み、「こんな弱いブキで戦ってるんだからしょうがない・・・あんな強いブキ使ってたら敵は勝って当たり前だわ・・・!」っといった負け犬の遠吠えのような言い訳を吐くようになってしまいます。
これは絶対に良くありません!
そんなカッコ悪い言い訳を言ってしまうぐらいであれば初めからある程度強いブキを持っておくべきです。
一度失敗した経験則からこの『巷で弱いと言われているブキを持たないこと』を推しています。
初心者の皆さんは本当に失敗しないようにしてください・・・!

そっか・・・・
先生もジャイロオフでスプラローラーを使っていた時期がありましたね・・・!
周りからはそれだと弱い弱い言われていたのに頑なに聞かずに使い続けて後悔してましたもんね・・・
自分の持ちブキは『弱いと言われているブキは持たないこと』・・・
理解できました!

あの初心者時代に周りからの意見を聞いてジャイロオンにして他のブキを持っていたら今はもっと強くなれていたんじゃないかと後悔することは今でもあります・・・!
『人と変わっていることをしている自分カッコイイ!!!』っという思いもどこかにありました・・・
人のアドバイスを素直に聞ける力もとても重要ですね。
皆さんも気を付けてください。
良くわからない理由をつけて人のアドバイスを無下にあしらうのはやめましょう!
射程が短いブキよりかは長い方が良い

ここからは先ほどの2つよりも重要なものではなくなってきます。
頭の片隅に置いておいてください。
『射程が短いブキよりかは長いブキ』を持つ方が良いです。

これもなんとなく理由はわかりますが、理由を聞いてみても良いですか?

長い射程のブキの方が有利となるステージが多いからです。
逆に短い射程だとどうしようもないステージなどが一部存在します・・・!
私が昔ローラーを使っていた時はモンガラキャンプ場やアロワナモールはやっていて楽しくなかったですw
長射程に理不尽に倒されていました・・・!

なるほどです!
予想通りでしたw
短い射程のブキだと高台にいる長射程の敵にボムしか投げることがなくなって、ほぼ役に立てないシーンとかもありますもんねw

そうなのです。
そういう意味もあって長い射程のブキをおすすめしています。
もちろん先の二つに挙げた『使っていて楽しい』・『巷で弱いと言われていない』ブキをいくつか選んだ上でのことですが・・・!
スペシャルが強いブキを選ぶ

これもそこまでは重要なものではないのですが、頭の隅に置いておいてください。
『スペシャルが強いブキを選ぶ』方が良いです。

当たり前と言えば当たり前のことなのですが、どうしてですか?

初心者でもスペシャルを使って試合を動かしたりすることができますし、将来的に固定のチームを組む際にも強いスペシャルを持つブキの方が歓迎されるためです。
『巷で弱いと言われているブキ』以外のブキを使えばそんなに弱いスペシャルは備わっていないので大丈夫なのですが、スーパーチャクチを持つブキは少し敬遠した方が良いです。
スーパーチャクチは弱いです。

スーパーチャクチは・・・
しょうがないところがありますよねw
逆に強いスペシャルってどういったものでしょうか?

パッと思いつくのはハイパープレッサー、イカスフィア、アメフラシ、ナイスダマなどでしょうか。
ハイパープレッサーは練度がないと弱いスペシャルなのですが、使うのが上手くなれば一番強いスペシャルだと思います。
まとめ

初心者向けに自分の持ちブキはどうやって決めるべきかについて解説をしていきました。
『使っていて楽しく』、『巷で弱いと言われていないブキ』を持つことが重要です。
巷で弱いといわれているブキを持ってしまうとモチベーションが下がる等のいつか後悔するタイミングが来てしまう可能性が高いので注意をしてください!
そして、上記二つに加えて、『射程が長く』、『スペシャルが強いブキ』を選ぶことができれば尚良しです!
ステージによっては射程が短いブキでは射程が長いブキに対して太刀打ちができなくなったりしますし、長い方が有利なことが多いです。
また、スペシャルが強いブキを持っていると初心者の内から活躍ができたり、固定チームを組んだ時にも喜ばれたりします。
以上のことを意識しつつ自分の持ちブキを探していってください。
特に初めに解説をした二つのこと(『使っていて楽しいブキを持つ』、『巷で弱いと言われているブキを持たないこと』)を守るのは重要です。
頑張っていきましょう!
コメント
こんにちは、いつも楽しませていただいいてます。
ところで、強いブキとは、使っている人が多い、よく見かけるブキという理解でよさそうでしょうか?
あとスプラローラーはやはり弱いですか……?私もよく使うのですが。。
コメントありがとうございます。
強いブキとはよく見かけるブキという認識でも間違ってはないのですが、一部強くないブキもよく持たれている傾向があります。
ブキtierランキングなどで調べるとわかりやすいと思いますが、現環境ではスピナー系統のブキ全般・プライムシューター・傘・キャンシェル・スプラチャージャー等が強いです。
スプラローラーはガチマではX帯に入るまでは強いのですが、X帯からはそこまで強くはありません。(ローラーの対処に慣れたプレイヤーがたくさんいるため)
ナワバリバトルでは弱い部類に入り、塗りも弱いためチームでは冷遇されるブキとなります。
フェスやナワバリ甲子園への参加、固定チームを将来組むことを考えると違うブキの練度を上げた方が良いかな~っと個人的に思います。(自分がそうだったので)
ただ弱いブキではないのでご安心を。(記事では少し誇張して書いていました。)
こんにちは、いつも参考にさせていただいております
自分は650時間やってもA帯から抜け出せない初心者ですが、様々な武器を練習しても最終的にわかば以外はろくに使いこなすことができませんでした。(といってもA帯ですが)
しかし、記事でもうっすら書いてあるとおり、わかばは「弱い武器」として認識されているようです
正直わかばでは打開でどうしようもないシーンは確かに多いですし、かといって他の環境武器を使っても10連敗以上はザラで全く勝てないので楽しくないのが現状です
このような場合、初心者がこのゲームを頑張り続けるためには何をすればいいのでしょうか
こんにちは!
コメントありがとうございます。
色々試行錯誤の上で『あるブキを使うことに行きついてしまう』ということはどのプレイヤーにも共通して起こることです!
それはなぜかというとそのブキが自分に合っていて使っていて楽しいし勝てるからです!
自分にとって一番勝てるブキを使うのは良いことです!
勝つことで楽しさは倍増しますし、ゲームをプレイしていて一番大事なことはゲームを楽しむことだからです。
記事内では『使っていて楽しく、弱くないブキを持つべき』とは書きましたが、『使っていて楽しくないのに強いと言われているブキを持つこと』は良くありません。
巷で強いとは言われていてもそのブキが自分にとって弱いブキである可能性が高いからです!
優先順位としては『使っていて楽しい』ことが最優先となります。
そしてここからは質問への回答ですが・・・
色々なブキを使った上での判断で、わかばシューターが使っていて一番楽しいのであればわかばシューターを使っていくべきです!
650時間のプレイ時間の中で既にわかばシューターは匿名さんの持ちブキとなっているのです!
どうやればわかばシューターで勝率を上げていけるかを考えつつ、立ち回りを見直してウデマエXを目指していきましょう!!
それこそが今匿名さんが頑張るべきことだと思います。
色々なブキを使った上での判断なので迷わずいきましょう!
わかばシューターはきっとこたえてくれます!!