ついについについに・・来ましたね!!!
テンタクルズ初の単独ライブ!!スプラトゥーン甲子園の決勝大会の前日に開催決定です!!!
オクトエキスパンションをプレイしてテンタクルズに愛着が湧いた方も多いと思います。
そのテンタクルズのライブがついに開催されます。
もちろんホタルちゃんやアオリちゃんも好きなのですが、スプラトゥーン2からプレイした私としてはテンタクルズを強く推したいところとなっています!!
今回の記事ではそのテンタクルズのライブについて取り上げていきたいと思います。
テンタクルズ単独ライブの概要
開催日:2019年1月26日(土)17時ごろ〜
場所:幕張メッセ
ゲームファンとゲーム大会の祭典である闘会議2019のDAY1にてライブが開催されます!!
スプラトゥーン以外にも様々なブースがあります!
今話題の大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALのイベントもあるみたいです。
また、入場には入場券が必要となりますので、注意が必要です!!
スプラトゥーンだけでなく、色々なゲームのコンテンツが用意されているので朝から一日遊べるボリュームとなっています!値段以上の価値は間違いなくあります♪
私も前もって入場券を購入して参加予定です!
スプラトゥーンのライブ以外のコンテンツとしては、「サーモンランチャレンジ サーモンランはじめました2」も用意されています。
なんと4人1チームで先着で参加ができ、うまくクリアすることができれば闘会議のステージに登ってサーモンランをプレイすることができるというものです。
これは熟練のアルバイターは絶対に参加をしなければいけませんね!!
私も参加をしたいところですが、サーモンランはそこまでうまくないので悩んでいますw
当日までにめちゃくちゃ練習をして、上達できれば参加したいと思います!(チームが組めるかも定かではないですがw)
その他の情報については詳しくは闘会議公式HPをチェックしてみてください。
入場券の購入なども闘会議公式HPからできます。
テンタクルズライブの演目(演奏曲)について
それではテンタクルズのライブにて演奏される曲について予想をしていきましょう。
もしテンタクルズの曲をあまり知らない友人と一緒に行く場合は、以下の曲を予習リストとして友人に渡しておきましょう!
まず絶対外せないのは「ウルトラ・カラーパルス」ですね!フェス期間にハイカラシティで流れている曲です♪こちらはカラオケにもあるぐらいのメジャー曲です。
ウルトラカラーパルス
次に「リップル・リフレイン」と「レッド・ホット・エゴイスト」、「イマ・ヌラネバー!」!これはフェスのステージで流れている曲です。間違いなく演奏されるでしょう♪
リップル・リフレイン
レッド・ホット・エゴイスト
イマ・ヌラネバー!
そして、私個人が一番好きな曲「フルスロットル・テンタクル」!!これだけは絶対に演奏してほしい曲ですwいや、間違いなく演奏されると思います!!イイダちゃんの力強い歌声が素敵ですね♪
フルスロットル・テンタクル
次に序曲として演奏されそうな「ナスティ・マジェスティ」!これはオクトエキスパンションをプレイした方だとかなり長く聞いた曲でしょうw難しいステージのトラウマが蘇りますね!
ナスティ・マジェスティ
オクトエキスパンションといえばもう一曲、「ミッドナイト・ボルテージ」!ヒメちゃんのラップが光る一曲ですね♪大好きな一曲です!
ミッドナイト・ボルテージ
そんなオクトエキスパンションの曲の中でも一番好きな曲が・・・「フライ・オクト・フライ」!ラスボス戦の曲ですね♪テンタクルズの曲の中でもトップレベルに好きな曲です!!本当にラスボス戦にふさわしい曲でした!!今聞いていもあのクリアしたときの感動が思い起こされます。
フライ・オクト・フライ
最後にこれも絶対に外せない曲ですね・・・「フレンド・フロム・ファラウェイ」!エンディングの曲です♪ラスボス戦からのこのエンディングへの繋がりは神でしたね!本当に任天堂様の開発陣はセンスの固まりです!オクトエキスパンションを神ゲーにした所以もこの曲の数々があったからこそだと思います。
フレンド・フロム・ファラウェイ
以上です!確実にどの曲も確実に演奏されると思います!!
あとはシオカラーズは本当に出ないのか・・・?というところが気になりますねw
では皆さん予習をしっかりして来年のライブ当日は盛り上がりましょう♪
【予想演目】
「ウルトラ・カラーパルス」
「リップル・リフレイン」
「レッド・ホット・エゴイスト」
「イマ・ヌラネバー!」
「フルスロットル・テンタクル」
「ナスティ・マジェスティ」
「ミッドナイト・ボルテージ」
「フライ・オクト・フライ」
「フレンド・フロム・ファラウェイ」
テンタライブでの演奏曲等盛りだくさん! ライブDVDも付属♪(amazon)
コメント