スプラトゥーン2(Splatoon2)のフジツボスポーツクラブの立ち回り攻略です。ガチマッチ(ガチエリア/ガチホコ/ガチヤグラ/ガチアサリ)とナワバリバトルの攻略/マップ情報はもちろん、おすすめブキや有利ポジションも掲載。
フジツボスポーツクラブのガチエリア立ち回り攻略
各ルール目次 | ||
---|---|---|
エリア | ▼ホコ | ▼ヤグラ |
▼アサリ | ▼ナワバリ | – |
ガチエリアのマップ情報
高台と溝からの敵に注意
中央にあるエリアを塗り合うことになりますが、敵の高台にいる長射程や敵溝から中央に上がってくる敵に注意しましょう!!
溝から上がってくる敵に関しては、隙があればこちらから倒しに行くのも有効です!(少し上級者向け)
高台の敵はボムで牽制
高台の敵に対しては、ボムを置くことで牽制をすることが可能です。
逆にやられてしまう可能性もありますが、効果は大きいため置けそうであれば試してみましょう!!
溝を使った奇襲はこちらも活用
溝からの奇襲はかなり強力なため、使えるときは活用してみましょう!
打開時に他の味方に気を取られている敵を倒す等のキルの取り方もできる強力な戦術です!!
優勢時の前に出すぎには注意
敵を全て倒したときなどに前線を上げるのはとても有効ですが、このステージに限っては少し注意が必要です。
金網を超えた先へ行ったとしても高台から敵に倒されてしまう可能性が高いため、生半可な実力では活用しにくくなっています。
ローラーやヒッセンなどの武器であれば荒しやすいですが、自分の実力と相談をして立ち回りを決めましょう。
敵が出てくる場所にボムを置いて牽制
金網よりも前にでるよりかは、打開目当ての敵がくる場所にボムを置くなどをして牽制をしておく方が安定です。(前に出て敵を倒せた方がアドは大きいですが…)
左右の2か所から打開を狙ってくる場合が多いため、しっかりと警戒しておきましょう!!
敵が高台から降りた際などにはカモン等を出して味方に知らせるのも重要です。
フジツボスポーツクラブのガチホコ立ち回り攻略
各ルール目次 | ||
---|---|---|
▲エリア | ホコ | ▼ヤグラ |
▼アサリ | ▼ナワバリ | – |
ガチホコのマップ情報
2つのホコルートが存在
フジツボスポーツクラブには正面と右側の2つのルートが存在します。
ただ、正面のルートは後述する通りほぼ使わないため、右側の1ルートのみ使うことになります。
正面からのルートは弱いので使わない
フジツボスポーツクラブの正面ルートは敵からやられやすく、攻撃の継続性もないので使わない方が良いです。
50戦に1回は使うタイミングがあるかもしれませんが、よくわからない人は右側のルートだけ使うようにしましょう!!
右のルートが王道
このステージではほぼほぼ右ルートでカウントを取るのが鉄板となります。
敵の高台からの攻撃も警戒しつつ、一気に進んでカウントをもぎ取りましょう!!
リスポーンが近く、敵の復帰も早いため、ホコショットの撃ち過ぎには注意です。
敵陣を荒らす際には高台意識
ホコを持っていない人は先陣を切り、敵の高台まで荒すことができればカウントが奪いやすくなります。
この画像の場所から登ることができるため、この場所をキープして敵に圧をかけましょう!!
フジツボスポーツクラブのガチヤグラ立ち回り攻略
各ルール目次 | ||
---|---|---|
▲エリア | ▲ホコ | ヤグラ |
▼アサリ | ▼ナワバリ | – |
ガチヤグラのマップ情報
第一カンモンは壁裏の敵に注意
第一関門では、敵が後ろに隠れていてキルを狙ってくる可能性があります。
しっかりとクリアリングをした上でカンモン突破を狙いましょう!!
第二カンモンは頭上を警戒
第二関門では頭上からの敵の攻撃を警戒します。
特にローラーやバケツ系統の武器からは簡単にキルを取られてしまうため、相手にそのブキがいるときは攻撃に要注意です。
逆にヤグラに乗っていない人はヤグラに向けて攻撃されないように、しっかりとヤグラの頭上部分を抑えるようにしましょう!!
第三カンモンも高台の敵に注意
第三関門では、正面と左側の高台の敵に注意です。
ここまでくるともう少しで押し切れるため、ヤグラを降りつつ敵を倒す等、臨機応変に立ち回りましょう。
高台の敵に対しても、ボムなどで圧をかけつつ、金網から登って倒す等をやってみましょう。
フジツボスポーツクラブのガチアサリ立ち回り攻略
各ルール目次 | ||
---|---|---|
▲エリア | ▲ホコ | ▲ヤグラ |
アサリ | ▼ナワバリ | – |
ガチアサリのマップ情報
2つのアサリを入れるルートが存在
フジツボスポーツクラブでは2つのアサリを入れるルートが存在し、どちらのルートも状況に応じて活用します!!
正面は潰されやすいことに注意
正面のルートは最短で入れることができるものの、敵リスポーンからも近く、潰されやすくなっています。
スペシャルのバブルやキャンピングシェルターでこじあけたり、もしくは右側ルートで味方が敵の注意を引き付けてくれているときに使うようにしましょう!!
基本は右からのルートを活用する
ホコと同様に、アサリも右側からのルートの方が入れやすくなっています。
ゴール手前でガチアサリを作るように立ち回り、奇襲のような形でゴールにねじ込むのが鉄板ムーブです!!
ガチアサリを持った状態で突っ込むと敵に守られやすくなっていることに注意です。
フジツボスポーツクラブのナワバリバトル立ち回り攻略
各ルール目次 | ||
---|---|---|
▲エリア | ▲ホコ | ▲ヤグラ |
▲アサリ | ナワバリ | – |
ナワバリのマップ情報
優勢時の前に出すぎには注意
敵を全て倒したときなどに前線を上げるのはとても有効ですが、このステージに限っては少し注意が必要です。
金網を超えた先へ行ったとしても高台から敵に倒されてしまう可能性が高いため、ガチエリアと同様に中央で敵が降りてくる場所にボムを投げて牽制しておく方が立ち回りは安定します。
ナワバリバトルではスペシャルも貯まりにくくなっているため、よっぽどのことがない限りは前に出なくてOKです。(固い立ち回りの方が強い)
敵陣を荒らせれば爆アドだが…
正面の敵の高台から金網を活用することで、敵陣奥にも入り込めますが、正直かなり入り込むのが難しくなっています。
無理に奥に入ろうとしてすぐにやられてしまうと大損となってしまうため、状況を読める上級者以外はあまり使わない方が良いです。
味方のカバーが取れない位置まで行くことになるため、かなりリスキーな立ち回りです。
基本はボムなどで塗りを残す程度でOK
金網で敵陣奥に行かなくても、一部分はボムなどで塗ることができます。
無理に荒らしに行かずとも、ボムで荒らす程度でも十分効果があることは覚えておきましょう。
スプラトゥーン2の関連リンク
ステージ攻略記事一覧 | ||
---|---|---|
バッテラ | フジツボ | チョウザメ |
ガンガゼ | アマビ | マンタ |
コンブ | ホッケ | タチウオ |
エンガワ | モズク | Bバス |
デボン | ザトマ | - |
コメント