スプラトゥーン2(Splatoon2)のモズク農園の立ち回り攻略です。ガチマッチ(ガチエリア/ガチホコ/ガチヤグラ/ガチアサリ)とナワバリバトルの攻略/マップ情報はもちろん、おすすめブキや有利ポジションも掲載。
モズク農園のガチエリア立ち回り攻略
| 各ルール目次 | ||
|---|---|---|
| エリア | ▼ホコ | ▼ヤグラ |
| ▼アサリ | ▼ナワバリ | – |
ガチエリアのマップ情報

初動は三方向から攻める


初動は最短の正面や、裏取りの右、スペシャルを貯めつつ行ける左の3方向から攻めていきます。
初動ではどのルートを活用しても問題ないぐらい、どのルートも強いです!!
長射程は網を活用すると強い


バレル系統の人速装備してる長射程は網上から攻撃をして圧をかけるのが強いわ!!
意外と倒されにくいし、活用してみ!!!
抑えでは前線を上げる


敵を全員倒した時などの抑えのタイミングでは、前線を上げるのが強いです。
中央で陣取って敵が前に出てくるのを待つのは弱いので注意です!!
敵が前に出れないように抑え込む


まぁどのステージでも前線上げるのは基本なんやけどなw
前線を上げつつ、敵が前に出られへんように塗りつぶしていくんやで!!
撃ち合いになった時に有利になるわ!!ただ、ナワバリバトルみたいにきっちりは塗らんでええからなw
敵陣の高台を制圧するのが強い


塗りつぶすよりかは前線を上げる方が優先ですからね!!
敵陣の高台を制圧すると、敵をキルしやすく、敵はリス近くから前に出ずらくなります。
めちゃくちゃ強いのでこの場所を抑えつつ、圧をかけていきましょう。
長射程は上側からの圧がけも強い


長射程は中央の上側ルートから圧をかけるのがええやで~
最短でエリアに抜けてくる敵とか裏取りルートで抜けてくる敵とかを見れるから強いわ!!
敵が前に出てこられへんように抑えつけつつ、無理やり出てきたら倒してしまえ!!!
打開は死なないよう慎重に


このステージは味方が3方向のルートから打開するため、連携が取りにくく打開しにくいです。
いかに死なずに敵のヘイトを集めるかが重要となってきます。
右ルート(裏取り)は大胆に切り込む

もちろん死なんだけでなく、倒せるときは敵も倒さなあかんやで~
あと裏取りルートから打開するやつは大胆に切り込むのも重要やからな!!
正面とか左ルートで敵のヘイトを集めてくれる味方のためにも、後ろから刺すんや!!!
モズク農園のガチホコ立ち回り攻略
| 各ルール目次 | ||
|---|---|---|
| ▲エリア | ホコ | ▼ヤグラ |
| ▼アサリ | ▼ナワバリ | – |
ガチホコのマップ情報

ホコルートは2つ存在


右側から行くルートと、上側から行くルートの2つが存在します。
どちらのルートも活用しますが、右側から行くルートの方が使う頻度が高くなります!!
基本は右ルートから攻める


まぁ基本は右ルートからやわな。
上も使うけど、タイミングが難しいからどっち使えばええかわからんかったら右側行けば間違いないわ!!
ホコ持ち以外は切り込んで道を作る


右側ルートをしっかりと進めるためにも、ホコを持っていない人は切り込んで敵を倒しつつ道を作ってあげましょう。
特に、敵陣奥まで切り込むことが重要となります。
もちろん、スペシャルを貯めつつ攻めるのも有効です。
ホコショの連発はNG


ホコ持ちは前に進めるのに慎重になりすぎてホコショ連発するのはNGやぞ!!
味方の動向を見つつ、いけそうなときは突っ込んでカウント稼がなあかん
敵が全滅するまでホコショ連発するようなやつは地雷や!!!
上ルートは奇襲で使う


上ルートは敵が右ルートを警戒していたり、油断して右側に固まっている時などに奇襲で活用すると強いです!!
ノックアウトはしにくいものの、カウントが進みやすいルートとなります!!
カウンターには弱いルート

味方が上側から切り込んでる時とかも使えんくはないやで~
ただやられた後の位置が問題なんよな…!!すぐに自陣側にホコ持ってかれやすくて、めっちゃカウンターに弱いルートやわ。
まぁワンチャンである程度のカウント稼ぐときとかに使ったりするな。
防衛後はホコを後ろから落とすのもアリ


防衛時の豆知識なのですが、ホコが自陣に押し込まれている時は後ろから落としてカウンターを狙うのもアリです!!
ある程度の実力以上だとカウンターが決まるのはとても稀ですが、後ろに落とすことで防衛は完了します。
落とす前にやられると大惨事


落とせることが大前提やけどなw
もし落とす前にやられてまうと、そっから一気にホコ台まで持って行かれたりするし、要注意やで!!
敵の位置を考えつつ、後ろから落とされへんときは最短の正面から落とすとかでもええから、臨機応変に立ち回りや。
モズク農園のガチヤグラ立ち回り攻略
| 各ルール目次 | ||
|---|---|---|
| ▲エリア | ▲ホコ | ヤグラ |
| ▼アサリ | ▼ナワバリ | – |
ガチヤグラのマップ情報

敵広場を制圧してヤグラを進める


ガチヤグラでは、中央の撃ち合いに勝った後、第一関門の奥の敵広場を制圧してカウントを進めるのが基本です!!
ヤグラに乗っていないイカちゃんは、しっかりと前線を上げて敵を倒すようにしましょう!!
敵を敵陣に押し込むのが重要


第一関門を越えると一気にカウント稼ぐチャンスやから、敵が前に出られへんように攻撃とかボムで圧をかけるのがええやで!!
ヤグラに敵が近寄られへんように抑え込め!!!
第一関門では広場と最短からの敵に注意


第一関門では、広場と最短から来る敵の攻撃に要注意です!!
広場の敵に気を取られ過ぎて、最短から来る敵にやられないように注意しましょう。
ヤグラに乗っている人は最短を見る

まぁ広場の敵は他の味方が見てくれてたら、ある程度無視をしても大丈夫や!!
味方がしっかりしてるときは、ヤグラに乗ってるやつは最短を見とけばええわ。
第二関門では正面の高台に注意


第二関門では正面の高台から攻撃をしてくる敵に注意です!!
ヤグラに乗っていない味方は、前線に切り込んだり、スペシャルやボムなどを使って敵を抑え込むようにしましょう。
モズク農園のガチアサリ立ち回り攻略
| 各ルール目次 | ||
|---|---|---|
| ▲エリア | ▲ホコ | ▲ヤグラ |
| アサリ | ▼ナワバリ | – |
ガチアサリのマップ情報

2つの攻めルートが存在

アサリを入れるための攻めルートは正面(右)からと裏(上)からの2つが存在します。
裏は正直あまり使いません。
基本は右ルートから攻める


まぁ右側から攻める正攻法がええわなw
アサリを拾いつつ攻めれるから、1回のゴールで高得点も狙えるし、安定して強いわ!!
スペシャルを駆使してゴールをこじ開ける


敵がゴール前をしっかり守っている時はなかなか攻めきれずにもどかしいときもありますが、慌てず塗り合いつつスペシャルを貯めましょう!!
スペシャルを駆使して、敵を倒しつつゴールを狙うのが強いです!!
デカアサリを持ってスペシャルが貯まりやすくするのも良い手です。
網上からの奇襲もアリ


あとは網上から引きこもってる敵に圧をかけるのもええやで!!
バレルとかの人速乗ってるやつやと意外と攻め上がりやすいわ。
上ルートは奇襲に使う


上ルートはガチホコと同様で、敵が右側に寄っているときなどに奇襲で使います。
デカアサリを持った状態で使おうとしても、ほぼほぼ防衛されるので、アサリは9個以下持った状態で使いましょう。
裏から敵を倒すかカモン等で味方を呼ぶ


まぁ普通は他の味方がデカアサリ持ってて、上手く攻め上がれへんときとかに使ったりするしな。
カモンで味方を呼んでゴールさせたり、右ルートで敵のヘイトを集めてる味方のために裏から敵を刺したりで使えばええわ。
味方負担になりがちなルート

味方がアサリを全然持っていなかったり、敵に攻められているのにこのルートを使う人は地雷になるので、その点には注意です。
味方が攻めているタイミングで活用するルートなのは覚えておきましょう。
裏取りに時間がかかってしまうため、味方負担になりやすく、基本は右から行くのが鉄板です。
中央からアサリを入れられる


最後に覚えておきたいことが一点・・・
このステージは実は中央から小さいアサリを1つゴールへ入れることができるのです。

敵ゴールまでアサリを持って行く時間がないときとかに使えたりするなw
意外と入れるの難しいけど、使えるテクニックやから覚えときや!!
モズク農園のナワバリバトル立ち回り攻略
| 各ルール目次 | ||
|---|---|---|
| ▲エリア | ▲ホコ | ▲ヤグラ |
| ▲アサリ | ナワバリ | – |
ナワバリバトルのマップ情報

初動は正面からでも裏取りでもOK


初動はガチエリアと同様で、ルートは正面からでも裏取りからでもOKです。
自分の武器で、敵を倒しつつ生存しやすいルートを選びましょう。
中央制圧後に前線を上げる


中央での撃ち合いに勝った後に前線を上げるってムーブもガチエリアと同様やな。
塗る場所が多いから、塗り固めつつ前線も上げるようにしたらええわ。
敵が前に出れないよう抑え込む


敵が前に出られないように抑え込むのが強いです!!
かなり打開が難しいステージなので、有利状況を作り出したら敵前線を敵リスポーン近くまで押し込みましょう。
裏から抜ける敵を見る人も必要


結構重要なんやけど、中央制圧後の抑えのタイミングでは、裏から抜けてくる敵も見とかなあかん。
敵前線を抑え込む味方が複数いたときは、裏を見たりして守るようにするんやで。
敵が大量に来たらカモンとかで味方に教えたらええわ!!
スプラトゥーン2の関連リンク

| ステージ攻略記事一覧 | ||
|---|---|---|
バッテラ | フジツボ | チョウザメ |
ガンガゼ | アマビ | マンタ |
コンブ | ホッケ | タチウオ |
エンガワ | モズク | Bバス |
デボン | ザトマ | - |


バッテラ
フジツボ
チョウザメ
ガンガゼ
アマビ
マンタ
コンブ
ホッケ
タチウオ
エンガワ
モズク
Bバス
デボン
ザトマ

コメント