今回の記事では、そ素早い動きをするために必要なテクニックの一つである慣性キャンセルについて取り上げていきます。
有名なテクニックとなっているので知っている方も多いと思いますが、もう一度この記事で確認していきましょう!!
慣性キャンセルとは?
読んで字のごとく慣性をキャンセルする技です。
「え、慣性って??どういうこと???」となる方が多いと思います。
以下の動画を見てください。
皆さんもよくこのようにボムで倒されたことがあると思います。
そう「イカちゃんは急に止まれない」と言われている?ように、進んでいる方向から切り返して逆方向に進もうとしても進んでいた方向に慣性が働いてしまい、すぐには切り返すことができないのです。
しかし、本当にイカちゃんは急に止まれないのでしょうか・・・?
いえ、実は簡単なテクニックを使うことで急に止まることができるのです!
それはどういったテクニックか??以下の動画を見てください。
見てわかりましたでしょうか?これはあるテクニックを使って最速の切り返しを実現しています。
そう、そのテクニックこそが慣性キャンセルです!
やり方を説明します。
慣性キャンセルのやり方
早速本題のやり方についてです。
慣性キャンセルをするためのやり方は「イカ状態で泳いでいる時にメイン、もしくはサブウェポンを構え、そのままもう一度イカ状態に戻って別の方向に泳ぐ」です!!(ローラー等の武器ではサブウェポン限定になります。)
文面だけで見ると「え、そんな簡単なこと・・・」っと思う人もいるかもしれませんが、この動きを試合の中で咄嗟にやるためには相当な慣れが必要です。
知識で知っているだけではなく、しっかりと体が動くようにならなければいけません。
上記の文面だけでは少しわかりにくいかと思いますので、慣性キャンセルの動きを詳細に記述すると以下のようになります。
「ZLを押した状態で左スティックを倒してイカ状態のまま泳いでいる」
↓
「R、もしくはZRを押しっぱなしにしてメイン・サブウェポンのどちらかを構えて人状態に一瞬戻り、慣性をキャンセルする」(このときサブウェポンを投げないように注意してください。)
↓
「再びZLを押してイカ状態に戻り、行きたい方向に左スティックを倒す」
以上です。
簡単ですね。しかし、実際に慣性キャンセルを使うべきところでこの動きができるまでは相当な修練が必要です!
今日から皆さんもこのテクニックを使えるように練習をしてみてください。
イカちゃんは急に止まれます!うまくイカチャンを操作して最速のカットバックターンを決めてあげてください!!
テンタライブでの演奏曲等盛りだくさん! ライブDVDも付属♪(amazon)
スプラトゥーン3の関連リンク


![amiibo シオカラーズセット[アオリ/ホタル] (スプラトゥーンシリーズ)](https://m.media-amazon.com/images/I/61tBdd5IhwL._SL160_.jpg)




最強ブキランキング
全ブキおすすめギア
ステージスケジュール
お金の稼ぎ方
ヒーローモードアイテム場所
ギアパワーの揃え方(ブランド傾向)
ダメな例から学ぶ
0.1で効果が高いギア
キルレ悪くないのに負ける原因
弱い味方はブロックすべき?
ウデマエが上がらない原因
勝率が高いプレイヤーの思考
負けた時に言ってはダメな敗因
連敗する原因
効率良く上達する序盤の進め方
スペ後方支援がダメな理由
おすすめの操作感度
初心者おすすめ武器
初心者の内に癖付けたいこと
上達時に更に上を目指す方法
敵を無視する立ち回りの原因
倒されない立ち回りのNG理由

コメント