隠しステージの攻略と出現条件(場所)

隠しステージサムネヒーローモード

スプラ3(スプラトゥーン3/Splatoon3)の隠しステージの攻略と出現条件(場所)です。出現条件(出し方)はもちろん、サスケステージ/的当て/タコゾネス戦の攻略方法も掲載。スプラ3隠しステージが難しい、クリアできないという人は参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク

隠しステージの出現条件(場所)と報酬

全ステージクリアで出現

隠しステージ

ぱわぽ
ぱわぽ

隠しステージはヒーローモードの全ステージをクリアすると出現します。
エンディングを見るだけでは出現しないことに注意です。
各ステージは1回クリアするだけで良く、全武器でクリアする必要がないことにも気をつけてください。

サイト1のシオカラキャンプ付近に出現

隠しステージの出現場所

わかちゃ
わかちゃ

サイト1に初めて訪れた際にいた場所に隠しステージが出現します。
シオカラキャンプにワープして向かうようにしましょう♪

クリアでクマノミミ/2つ名/バッジGET

クマノミミ

ぱわぽ
ぱわぽ

隠しステージをクリアすることで、限定ギア「クマノミミ」と二つ名「オルタナの」「覇者」、そして限定バッジが入手可能です。
ギアはとても可愛く、有用なギアパワーである「カムバック」がメインギアとなっているので、是非とも入手しましょう!!

スポンサーリンク

隠しステージの攻略ポイント

最大強化をしてから挑む

装備を強化

ぱわぽ
ぱわぽ

隠しステージには絶対に最大強化をしてから挑むようにしましょう。
無強化でもクリアできないことはないのですが、クリア難易度が非常に高く、クリアできる人は限られています。
(無強化でもやってみましたが、的当ての難易度が異常でした…!!)

時間がある時にクリアを狙う

クリア時間

わかちゃ
わかちゃ

あと、クリアを狙うときは時間があるときにしましょう。
ステージ全体がめちゃくちゃ長いため、クリアに時間がかかってしまいます。。

途中でやめると最初から

やり直しは最初から

ぱわぽ
ぱわぽ

しかも隠しステージは途中でやめると最初からになってしまいます。
クリアするまで電源を付けっぱなしにできるのであれば良いですが、クリアまでバンカラマッチなどもプレイができなくなってしまうので、時間があるときにクリアを狙いましょう。

エイムとキャラコンを鍛えて挑む

エイム力とキャラコン

わかちゃ
わかちゃ

隠しステージは卓越したエイム力とキャラコン(キャラクターコントロール力)がないとクリアするのは難しいです><;
しっかりとこの2つの力を鍛えてからチャレンジするのがおすすめです…!!
初心者の人は無理にクリアしようとして心を傷めないようにしてください;ω;

クリアが難しい時はバンカラマッチで鍛えるのもアリ

ウデマエを上げる

ぱわぽ
ぱわぽ

何度も隠しステージをプレイすることでエイム力/キャラコンは身に付けることができます。
根気強くプレイできる方はプレイをして、どんどんと基本的な動きと能力を身に付けていきましょう!!
ただ、もし嫌になった時は無理に隠しステージをプレイせず、バンカラマッチやレギュラーマッチをプレイするのも手です。
いつの間にか上達をして、クリアできるようになっています。
努力は裏切りません!!頑張っていきましょう!!

スポンサーリンク

チェックポイント1までの攻略(サスケ)

チェックポイント1までの攻略動画

コジャケを使って敵の攻撃を防ぐ

コジャケを活用

ぱわぽ
ぱわぽ

コジャケを敵の近くに投げることで、敵の攻撃をコジャケに向かわせることができます。
敵がコジャケの方向を向いている隙に倒しましょう。

回転台は落ち着いて塗って進む

回転台は塗って進む

ひっと
ひっと

回転台は急いで飛び移ろうとしたら落ちてしまうかもしれん…
ゆっくりでええから全部塗る勢いで塗ってから進んでもOKや!!
落ちへんことを最優先に慎重に進み~

イカノボリ後は人状態に戻る

イカノボリを活用

ぱわぽ
ぱわぽ

途中のイカノボリで登るゾーンでは、金網を抜けたらヒト状態に戻って金網に着地するようにしましょう。
落ち着いて急ぐのがポイントです。

壁に張り付いて回転するのを待って進む

回転と共に視点を調整

ひっと
ひっと

途中で壁に張り付きながら進むポイントがいくつか出てくるけど、右スティックも上手く使いながら視点を回転させて進むようにしたらええわ。
落ちへんことが最優先やけど、しっかり先の道も目視できるように注意しぃや!!

壁張り付きイカロールを駆使して進む

壁張り付きイカロール

ぱわぽ
ぱわぽ

壁でイカロールをするやり方は、平面でやるやり方と同じです。
上向きにスティックを倒して登りながら、イカロールをするタイミングで、下にスティックを傾けてBボタンを押せば壁張り付きイカロールの完成です。

最後は全てのブロックを塗りつぶしてから進む

ブロックを塗る

ひっと
ひっと

ゴール手前のエリアは、全てのブロックを塗ってから進むのが安定していてええやで~
塗りながら飛び移るのは結構大変やから、上からブロックを塗って、塗り終えてから進むようにし!!

ゴール手前の壁は余裕を持って張り付く

ゴール手前では余裕を持つ

ぱわぽ
ぱわぽ

ゴール前の壁は意外と飛び移る際に落ちてしまうので、余裕を持って張り付くようにしましょう。
焦ってここで落ちてしまうとスタートからやり直しになるので注意です。

スポンサーリンク

チェックポイント2までの攻略(的当て)

チェックポイント2までの攻略動画

インクレールは方向キー+Bボタンで乗り移る

インクレールの乗り移り

ぱわぽ
ぱわぽ

的当てステージのインクレールは「方向キー+Bボタン」を押すことで乗り移ることが可能です。
この画像だと「右にスティックを倒しながらBボタンを押す」ことで簡単に乗り移ることができます。

ジャイロ操作+スティック操作で的を狙う

ジャイロとスティック操作

ひっと
ひっと

的へのエイムを合わせる方法としては、ジャイロ操作だけでなくスティック操作も合わせて行うことがポイントや。
感度が高ければジャイロ操作だけでもいけんことはないけど、上手く右スティックのカメラも動かしながらエイムを合わせるようにしてみ!!
手首がだいぶ楽になってジャイロで合わせるのも楽になると思うわ。

次に出現する的の位置を覚える

的の出現位置を覚える

ぱわぽ
ぱわぽ

このステージでは次に出現する的の位置を覚えることで、クリアしやすくなります。
上に貼っている動画を見ながらでも良いので、クリアできない時は的の位置を覚えるようにしましょう。

終盤は的が出る前に空中で攻撃をしておく

空中で攻撃をする

わかちゃ
わかちゃ

終盤は空中で的が出現するので、空中に放り出された瞬間に攻撃ボタンを押しっぱなしにするのがポイントです♪
インクレールに潜ってインクもしっかり回復をしておき、空中で全ての的を壊せるように準備しておきましょう~

スポンサーリンク

チェックポイント3までの攻略(ヘビブロック)

チェックポイント3までの攻略動画

遠くの敵はコジャケを使って処理

遠くの敵にコジャケをぶつける

ぱわぽ
ぱわぽ

ヘビブロックを利用しながら進んでいきますが、途中に出てくる敵はコジャケをぶつけて倒すか、コジャケに攻撃を向けさせている隙をついて倒すようにしましょう。
がむしゃらに突っ込んでもやられやすいことに注意です。

遠くのヘビブロックもコジャケを使って伸ばす

ヘビブロックにもコジャケ

ひっと
ひっと

遠くに見えてるヘビブロックはコジャケを使って起動したらええわ。
コジャケがヘビブロックを叩いている間はブロックが短くなることもないし、安全に進むことができるやで~

途中の壁は張り付いて進んでイカノボリ

壁張り付きからイカノボリ

ぱわぽ
ぱわぽ

途中にヘビブロックを伸ばして、壁に張り付きながら横に進む場所が存在します。
ここでは落ちないように慎重に進み、上に登るときにはイカノボリを活用するようにしましょう。

終盤の敵はスペシャルで倒す

スペシャルを使う

ひっと
ひっと

終盤のフグの風船を爆発させて伸ばしたヘビブロックを進む場所は、敵がたくさん湧きよるわ。
コジャケを使って敵の狙いをズラしたり、スペシャルのチャクチを使って一掃するようにすればええわ!!

スポンサーリンク

チェックポイント4までの攻略(タコミサイル)

チェックポイント4までの攻略動画

根元のヘビブロックはコジャケに叩かせ続ける

根元のヘビブロックはコジャケ

ぱわぽ
ぱわぽ

ここでもヘビブロックが出現しますが、基本は根元のヘビブロックをコジャケに叩かせ続けて進むのがおすすめです。
ヘビブロックが短くならないため、落ち着いて進むことができます。

タコミサイルの足場は塗っておく

タコミサイルの足場を塗る

わかちゃ
わかちゃ

タコミサイルの足場を利用してどんどん先へ進んでいくことになりますが、タコミサイルの足場は塗っておくのがおすすめです。
足場を飛び移ったりするので、いつでも潜れるように準備しておきましょう♪

途中のヘビブロックは伸ばし過ぎに注意

ヘビブロックの伸ばし過ぎに注意

ひっと
ひっと

タコミサイルを塞ぐように伸びているヘビブロックは、伸ばし過ぎるとタコミサイルがぶつかって落ちてまう。
紫インクで塗られているからといって、伸ばし過ぎには注意や!!

適度な長さに調整しながら進む

伸ばし過ぎに注意

ぱわぽ
ぱわぽ

攻撃を調整して適度な長さに調整しながら進みましょう。
この画像のように、敵のスプリンクラーを壊しつつ全く伸びていない状態にすれば安定して渡れます。

ラストのフグは台の上から慎重に狙う

フグは台の上からコジャケを投げる

わかちゃ
わかちゃ

終盤に出てくるフグの風船は台の上からコジャケをぶつけて起動します。
台の上でジャンプなどをする必要もないので、落ちついて狙ってみましょう♪

スポンサーリンク

クリアまでの攻略(タコゾネス)

クリアまでの攻略動画

コジャケで敵のヘイトを買いながら倒す

コジャケで敵の注意を引く

ぱわぽ
ぱわぽ

ラストのタコゾネスステージではコジャケを上手く使って敵の注意をコジャケに向けるようにしましょう。
直接敵に当てることで敵を倒すことも可能なので、敵の近くにコジャケを投げるイメージで投げつけましょう。

常に敵のインクの塗り返しを意識

クリアリングが重要

ひっと
ひっと

敵のインクが広く塗られている状況では自分も移動がしにくくなるし、敵のインクを塗り返す(クリアリングをする)のがめっちゃ重要になるわ。
ガチマとかでも使えるテクニックやから、しっかり意識してやるようにしてみ!!

敵の飛んでくる位置にボムを置くのも有効

敵の飛び位置にボム

ぱわぽ
ぱわぽ

敵が飛んでくる場所には、矢印が表示されます。
この場所にボムを置いておくことで敵の着地と同時にすぐ倒すことが可能です。
ただ、インクも大量に使うので敵に囲まれている状況では多用しない方が良いです。

ダメージを受けたら最優先で回復

回復に専念

ひっと
ひっと

ダメージを受けてしまってスーツが壊れてしまったときとかは、敵から距離を取ってインクに潜って回復を最優先することが重要や!!
敵の攻撃が飛んでこーへん場所に逃げるのがポイントやから、死に物狂いで逃げるしかないやで~

出てくるスペシャルはガンガン使う

スペシャルを活用

ぱわぽ
ぱわぽ

缶詰で出現するスペシャルは取れば取るほどドンドンと新しいスペシャルが出現します。
そのため、温存などはせずにガンガン使って敵を倒すようにしましょう。

ホップソナーからは離れる

ホップソナーの対処法

わかちゃ
わかちゃ

敵が置いてくるホップソナーは無理に壊そうとすると敵に囲まれてやられてしまう可能性が高いです><;
距離を取ってホップソナーの攻撃範囲外で戦うことを意識しましょう。
どうしても壊したいときは強力なスペシャルを活用してみてください♪

ジェットパックは無理に相手をしない

ジェットパックの対処法

ぱわぽ
ぱわぽ

あとジェットパックもあまり無理をして相手にしない方が良いです。
射程が長いため、かなり遠くに逃げるようにしましょう。
ただ、こちらの攻撃が当たるような近い距離で使われた際には倒してしまう方が楽なケースもあります。

スペシャルのカニタンクは丸くなると無敵

カニタンク

ひっと
ひっと

スペシャルのカニタンクは「ZL」を押すことで丸くなるんやけど、この状態やと敵の攻撃を防ぐことが可能や!!
丸くなった状態で敵に体当たりをしても敵にダメージを与えられるから、上手く使ってみ~
状況が厳しい時は丸くなりながら逃げるのも手やわ。

スポンサーリンク

スプラトゥーン3のヒーローモード関連記事

ヒーローモード関連記事

ヒーローモードアイテム場所画像
▶アイテムの場所

調査完了サムネ
▶調査完了やり方


▶ブキチドローン
サイト1の攻略
1-11-21-31-41-5
1-61-71-81-91-10
サイト2の攻略
2-12-22-32-42-5
2-62-72-8ボス-
サイト3の攻略
3-13-23-33-43-5
3-63-7---
サイト4の攻略
4-14-24-34-44-5
4-64-74-84-94-10
4-114-12ボス--
サイト5の攻略
5-15-25-35-45-5
5-65-75-85-95-10
5-115-125-13--
サイト6の攻略
6-16-26-36-46-5
6-66-76-86-96-10
6-116-12ボス--
最終ステージの攻略
最終1最終2最終3最終4ラスボス
隠しステージの攻略
第1第2第3第4第5
スポンサーリンク

スプラトゥーン3の関連リンク

攻略情報
最強武器最強ブキランキング全武器おすすめギア全ブキおすすめギア
ステージ一覧サムネステージスケジュールお金稼ぎお金の稼ぎ方
ヒーローモードのアイテムの場所サムネヒーローモードアイテム場所ギアパワーの揃え方(ブランド傾向)
漫画でわかるダメな例ダメな例から学ぶ0.1で効果が高いギア
ガチマ攻略
キルレ悪くないのに負ける原因弱い味方はブロックすべき?
ウデマエが上がらない原因勝率が高いプレイヤーの思考
負けた時に言ってはダメな敗因連敗する原因
効率良く上達する序盤の進め方スペ後方支援がダメな理由
初心者攻略
操作感度おすすめの操作感度初心者おすすめ武器サムネ初心者おすすめ武器
初心者の内に癖付けたいこと上達時に更に上を目指す方法
敵を無視する立ち回りの原因倒されない立ち回りのNG理由

 

スポンサーリンク

コメント