
こんにちは!
ぱわぽです。
今回の記事では『スプラスピナー(スプスピ)のおすすめギア構成』についてご紹介をしていきます。
一時期のフェスにおいて使用者が激増したブキですが、現在人気のギア構成はどのようになっているのでしょうか?
独自に調べた結果をまとめていますので、ご参考にしてみてください。
スプラスピナーのおすすめのギア構成について

それではご紹介をしていきます。
現在の流行りのギア構成はどのようになっているのでしょうか?
独自に調べた結果をご紹介します。(自分が使ったわけではないので、使用感として間違ってご紹介をしている部分もあるかもしれません。ご了承ください。)
2019年9月の現環境での(最近の)人気ギア構成
スプラトゥーン2最上位プレイヤーの一人!バズさんのギア構成 大会仕様


スピナー使いとして全一の呼び声も高い、バズさんのギア構成です!
とても強力なメイン性能アップは起用されていないことが意外ですね。
装備が必須なヒト速と安全靴をメインで装備し、サブギアにはサブ性能アップやメインインク効率、0.1で絶大な効果があるスパ短、爆風ダメージ軽減・改を装備されています。
クイボの飛距離を伸ばしつつ、インクが切れないようにして敵との対面力を強化し、敵を倒すことに特化しているギア構成に思えます。
突き詰めた結果がこのギア構成だと思いますので、是非皆様参考にしてみてください。
個人的にはメイン性能アップを0.1以上装備することは必須だと思うのですが、それを切る選択をしたことには何かしら理由があるのでしょう・・・!

メイン性能アップ1.2装備によるフルチャ23発発射可能なスプラスピナー


メイン性能アップを1.2装備することにより、フルチャージ時の攻撃で23発弾を撃つことを可能にしたスプラスピナーのギア構成です。
メイン性能アップなしでは19発しか弾を撃つことができないため、かなり強化されていることがわかります。
一度に撃てる弾数が増えることから、塗り性能が上がり、スペシャルの回転率も上がります。
マルミサを撃つのが好きな人にもおすすめなギア構成となっています。
ヒト速や安全靴も十分に装備で来ていることがとても良い点ですね!
メイン性能アップ0.1装備によるフルチャ21発発射可能、かつメインインク効率によるインク切れも考慮されたスプラスピナー


メイン性能アップ0.1装備でのフルチャージ時21発発射を可能にしつつ、メインインク効率でインク切れも対策した万能スプラスピナーのギア構成です。
初心者~上級者のイカちゃんまで幅広く使ってもらえるギア構成となっています。
スプラスピナーを使い始めたイカちゃんはまずはこれを試してみましょうとおすすめできるギア構成です!
0.1で絶大な効果が発揮されるギアも装備されているのがとても良い点ですね!
アレンジ例としてはクイボの飛距離を伸ばすサブ性能アップを取り入れることが考えられます。

メイン性能アップ1.0装備によるフルチャ22発発射可能なスプラスピナー


メイン性能アップ1.0装備により、フルチャージ時の攻撃が22発発射可能なスプラスピナーのギア構成です。
サブ性能アップも組み込みつつ、長射程相手にもクイボで対策が取りやすいギア構成となっています。
こちらも先ほどの万能スプラスピナーと同様にとても使いやすいギア構成になっているかと思います。
長射程対策をした痒い所に手が届いたギア構成です。
ラストスパートによるガチエリア特化スプラスピナー


ラストスパートギアを装備したガチエリアに特化したスプラスピナーのギア構成です。
ガチエリアではほぼこれ一択ではないかと思えるようなギア構成となっています。
使ってみればわかりますが、ラストスパートのガチエリアでの強さは尋常ではないので是非お試しください!

まとめ

スプラスピナーのおすすめギア構成について解説をしました。
ヒト速や安全靴は必須として、個人的にはメイン性能アップを装備することもおすすめとなっています。
サブ性能アップや0.1で絶大な効果が発揮されるギアも考慮しつつ、自分なりのギア構成を考えてみましょう!!
以上です。
スプラトゥーン3の関連リンク

























 最強ブキランキング
最強ブキランキング 全ブキおすすめギア
全ブキおすすめギア ステージスケジュール
ステージスケジュール お金の稼ぎ方
お金の稼ぎ方 ヒーローモードアイテム場所
ヒーローモードアイテム場所 ギアパワーの揃え方(ブランド傾向)
ギアパワーの揃え方(ブランド傾向) ダメな例から学ぶ
ダメな例から学ぶ 0.1で効果が高いギア
0.1で効果が高いギア キルレ悪くないのに負ける原因
キルレ悪くないのに負ける原因 弱い味方はブロックすべき?
弱い味方はブロックすべき? ウデマエが上がらない原因
ウデマエが上がらない原因 勝率が高いプレイヤーの思考
勝率が高いプレイヤーの思考 負けた時に言ってはダメな敗因
負けた時に言ってはダメな敗因 連敗する原因
連敗する原因 効率良く上達する序盤の進め方
効率良く上達する序盤の進め方 スペ後方支援がダメな理由
スペ後方支援がダメな理由 おすすめの操作感度
おすすめの操作感度 初心者おすすめ武器
初心者おすすめ武器 初心者の内に癖付けたいこと
初心者の内に癖付けたいこと 上達時に更に上を目指す方法
上達時に更に上を目指す方法 敵を無視する立ち回りの原因
敵を無視する立ち回りの原因 倒されない立ち回りのNG理由
倒されない立ち回りのNG理由

コメント