
こんにちは!
ぱわぽです。
今回の記事では『現在の環境でデュアルスイーパーを使うときに考えたいこと』について解説をしていきます。
再三の弱体化をくらってしまってもまだまだ使用率が高いデュアルスイーパーですが、現在の環境でのtier1ブキ(強いブキ)に対してはなかなか撃ち勝つことが難しくなってきました。
そういったブキに撃ち勝つためにもどういったギア編成で挑むのが良いのかを考察していきたいと思います。
現在の環境でデュアルスイーパーを使うときに考えたいことについて

それでは解説をしていきます。
現在の環境でデュアルスイーパーを使うときにはどういったことを意識した方が良いのでしょうか?

えっ、えっ・・・・
何でしょう??
パッと出てこないです><;

まずは現在の環境を考えてみましょう。
どういったブキ使いが多いですか?

現在の環境・・・
えーと・・・
スピナー系統のブキやリールガン、プライムシューターやわかばシューター等が多いですかね・・・!
色々なブキを見かけますがやはりそういったブキを多く見かける気がします。
スピナーは本当に多いですよねw

その通りです。
今わかちゃんが言ったブキは本当に良く見かけますね。
わかばシューターは置いておいて・・・
それらのブキの共通点はキル速が速いことですね。
そう、現在の環境でデュアルスイーパーを使うときに意識をしたいことは『キル速が速いブキと撃ちあって勝つ必要がある』ということです。
現在の環境ではキル速が遅いデュアルスイーパーでそういったブキと渡り合わなければいけないのです!
キル速が速いブキに撃ち勝つためには?

キル速が速いブキと撃ちあって勝たないとだめなのか・・・・><;
たしかにこっちは何発も攻撃を当ててるのに撃ち負けることが多いです・・・!

プライムシューターは2発、リールガンは1トリガーと、撃ち勝たないといけないブキは異常なぐらいキル速が速いですからね。
ここからはそれらのブキに撃ち勝つための方法を解説していきます!
ギアはメイン性能アップを装備して擬似3確にする

これは必須です。
今の環境でデュアルスイーパーを使うに当たって擬似3確以外の選択肢はほぼないかと思います。

擬似3確か~><;
3.6とかメイン性能を装備しないといけないんですよね・・・
どうしてもメインインク効率やサブインク効率を積みたくなってしまって私は装備していなかったです・・・

わかちゃんの言う通り、インク管理はとても難しくはなります。
しかし、その少ないインクの中でやりくりしなければ現環境でデュアルスイーパーを使って勝負に勝つのは難しいです。
キル速が遅いとキル速が速いブキに対して撃ち勝てなくなり後ろに引き気味の消極的なプレイイングにもなってしまいます。
少しでもキル速を早くして他のブキと渡り合うためにも擬似3確は必須です!!
これだけは本当に強く言いますがデュアルスイーパー使いは擬似3確ギアを装備するようにしましょう!

ジャンプキャンセルを覚える

擬似3確にしてもプライムやリールガンは更にキル速が速いですよね?
本当に撃ち勝てるのですか??

たしかに擬似3確にしてもキル速は負けていますが、わかちゃんはデュアルスイーパーの長所を忘れています。
そう、デュアルスイーパーには『スライド』があるのです。
そして、このスライドを応用した技の『ジャンプキャンセル』も組み合わせることで敵の攻撃をかわしつつ敵に撃ち勝つことができるようになるのです。

あ、そっか!
スライドもありましたね!!!
敵の攻撃をかわしつつ敵を一方的に倒す感じですね!!
ん・・・?
でもよく考えるとスライドがあれば擬似3確にする必要はなくないですか?

その考えは甘いです!!
ジャンキャンを駆使したスライドテクニックでやりあったとしてもウデマエが高い敵はすぐにエイムを合わせてきます。
完全に攻撃を避け切れるわけではないのです!!
そのため、そういったジャンキャン等のエイムずらしテクニックで敵の弾を数発避けている間に敵を倒さなくてはいけないのです!
そんな刹那の撃ち合いの中、敵を倒すための弾数が一発多く必要なのは致命的なのです。
現在の環境では擬似3確にした上でそういったテクニックを駆使してやっと活躍できるのがデュアルスイーパーです。
覚えておきましょう。

ギアについて

最後におすすめのギア編成について簡単に解説をしていきます。
まず擬似3確についてですが、メイン性能アップを『2.8』・『2.9』・『3.5』・『3.6』のいずれかを装備するようにしましょう。
以下の画像の通りです。
メイン性能アップ『2.8』装備
メイン性能アップ『2.9』装備
メイン性能アップ『3.5』装備
メイン性能アップ『3.6』装備

あれ?
『2.8』や『3.5』でも良いんですか?

3発当てて『99.6』ダメージなのでアメフラシなどで削れている敵は倒せますし、悪くはないという感じです。
もちろん3発で『99.9』ダメージが出る『2.9』や『3.6』の方が強いシーンもありますが、他のギアとの兼ね合いで『2.8』や『3.5』も選択肢に入ってきます。

なるほどです・・・!
ちなみにメイン性能アップ以外のギアは何がおすすめでしょうか?

『0.1』装備でも絶大な効果があるメインインク効率やスーパージャンプ時間短縮ギア、装備枠を『1.0』使ってしまうものの強い効果があるカムバックやガチエリアなどではラストスパートなどもおすすめです。
相手インク軽減ギア(安全靴)や爆風軽減ギアもおすすめですが、個人的には上記ギアがおすすめです。
安全靴に関しては使ってもあまり恩恵を感じ取れなかったので私はそこまでおすすめしません。(使い込みが甘かった可能性もありますが、『0.1』装備ではほぼ敵の擬似確も防げなかったです。)

ありがとうございます!!
よーし、擬似3確装備作ってみます!!!
メイン性能アップ『3.6』、メインインク効率『0.2』、スーパージャンプ短縮『0.1』でやってみたいと思います!!!
がんばるぞ~><

お、ちょうど私も今わかちゃんが言ったギア編成となっています。
なかなか使いやすいですよ!!
エリアではラストスパートに切り替えるのもおすすめです!
がんばってください。
まとめ

現在の環境でデュアルスイーパーを使うときに考えたいことについて解説をしました。
現在の環境ではキル速が速いブキと撃ちあって撃ち勝つことを意識しなければいけません。
そのためにもでデュアルスイーパー使いには『擬似3確』ギアがおすすめとなっております。
『ジャンプキャンセル』などのテクニックを組み合わせて敵の攻撃をかわしつつ自分の攻撃を叩きこんで撃ち勝っていきましょう!!
以上です。
コメント