復活時間短縮ギア(ゾンビギア)の発動条件は?相打ちの際の発動条件も解説

ギア関連
ぱわぽ
ぱわぽ

こんにちは!

ぱわぽです。

 

 

 

今回の記事では『復活時間短縮ギア(ゾンビギア)の復活時間が短縮する効果が発動するための条件』について解説をしていきます。

敵に倒されると毎回発動すると覚えている初心者イカちゃんもいるかと思いますが、ある条件を満たさないと効果は発動しません。

にわか知識のままだと活用しにくいギアとなっていますので、しっかりとその発動条件を覚えておきましょう!

 

 

スポンサーリンク

 

復活時間短縮ギアの発動条件について

ぱわぽ
ぱわぽ

それでは解説をしていきます。

復活時間短縮ギアの発動条件とは何でしょうか?

 

 

 

 

 

わかちゃん
わかちゃん

えーと・・・

あまり復活時間短縮ギアを使ったことないのでにわか知識なのですが、『敵を一人も倒さない状態で自分が敵に倒されてしまったときに発動する』であっていますか・・・?

 

 

 

 

 

ぱわぽ
ぱわぽ

おおお!!

わかちゃん、知っていたのですねw

ほぼほぼ正解です!!

細かく言うと一点だけ誤りがあるので解説をしていきます!!

復活時間短縮ギアの効果説明を見てみましょう!

 

 

 

 

 

わかちゃん
わかちゃん

なんですかその『w』は!!!ww

私だって知ってますよーだ!!><

それで間違いって何でしょう・・・?

 

 

 

復活時間短縮ギアの効果説明について

復活時間短縮ギアの効果説明画像

 

 

わかちゃん
わかちゃん

『相手を一人も倒せないまま連続でやられた時、・・・』

あっ!!!

もしかしてこの『連続で』の部分ですか?

 

 

 

 

 

ぱわぽ
ぱわぽ

その通りです。

連続でやられた時にしか発動しないため、実は試合開始直後は絶対に発動しないのです。

 

 

 

 

 

わかちゃん
わかちゃん

なるほどです!

それじゃあいくら復活時間短縮ギアをいっぱい装備していても試合開始後の初動は慎重に動かなくてはいけないのですね。

意外と間違って突っ込んじゃうイカちゃんも多そうなので覚えておきたいことですね!

 

 

 

スポンサーリンク

敵との相打ちの際の発動条件について

ぱわぽ
ぱわぽ

次に敵との相打ちの際の発動条件についてです!

このときは復活時間短縮ギアは発動するでしょうか?

 

 

 

 

 

わかちゃん
わかちゃん

えー!!

これは難問ですね・・・!

結局敵を倒しちゃっているので『発動はしない』であっていますか・・・?

自信はあまりないです><;

 

 

 

 

 

ぱわぽ
ぱわぽ

少し意地悪な質問だったので申し訳ないのですが、間違いです!

正解は『発動するときもあるし、発動しないときもある』です!!

 

 

 

 

 

わかちゃん
わかちゃん

え、どういうことですか!!??

なんで発動条件が曖昧なんですか???

 

 

 

 

 

ぱわぽ
ぱわぽ

実は相打ちには2パターンの相打ちがあり、『敵を倒してから自分が倒される』パターンと『自分が倒されてから敵を倒す』パターンがあります。

そのどちらかによって発動するかどうかが決まるのです。

 

 

 

 

 

 

わかちゃん
わかちゃん

あ、そういうことか!!

先に自分が倒されてしまった場合は発動するんですね!!

 

 

 

 

 

 

ぱわぽ
ぱわぽ

その通りです!!

先に敵を倒してしまったパターンの相打ちでは発動しませんが、先に自分が倒されてしまうパターンの相打ちだと発動するのです。

ただ・・・・ここには覚えておきたい仕様が一点あります。

 

 

 

 

 

 

わかちゃん
わかちゃん

覚えておきたい仕様・・・!

あっ、わかった!!

相打ちになる場合は自分が先に倒された方が得だからそれを意識して立ち回るってことですね!!!!

敵を先に倒してしまう相打ちだと復活時間短縮効果は発動しないんだから、絶対に発動させた方がお得ですもんね!!!

 

 

 

 

 

ぱわぽ
ぱわぽ

違います!

ただ、今わかちゃんが言ったことに関係しています。

相打ちの仕様上、先に自分が倒されるパターンだと復活時間短縮効果が発動するためお得感がありますが、実は先に敵を倒したパターンでもそこまで損はしていないのです!!

そう、相打ちで復活時間短縮効果が発動した場合は次回復活時には絶対に復活時間短縮効果が発動しないのです。

先に敵を倒したパターンだと次回復活時には復活時間短縮効果が発動する可能性がありますが、先に自分が倒されるパターンだと確実に発動しないのです。

 

 

 

 

 

 

 

わかちゃん
わかちゃん

????????

ドウイウコトデスカ????

 

 

 

 

 

 

ぱわぽ
ぱわぽ

わかちゃん、久しぶりに顔がおかしいことになっていますよww

ややこしいのですが、先に自分が倒されるパターンの相打ちでは敵を倒した判定が次回の復活時に持ち越されてしまうのです。

復活した瞬間に敵を一人倒した判定が付与されるので復活時間短縮効果が発動しないのです。

つまり以下のようになります!

 

 

相打ちの際の復活時間短縮効果が発動する条件のまとめ

 

  • 先に自分が倒されるパターンの相打ち(ここで復活時間短縮効果が発動する) → 次回復活時は必ず復活時間短縮効果は発動しない

 

  • 先に敵を倒したパターンの相打ち(ここでは復活時間短縮効果が発動しない) → 次回復活時は復活時間短縮効果が発動する可能性あり(敵を一人も倒せずに自分が倒されると発動する)

 

 

 

わかちゃん
わかちゃん

な・・・なるほど・・・!

ギリギリ理解できました。。。

 

 

 

 

 

ぱわぽ
ぱわぽ

とてもややこしいですよね・・・!

理解してもらえて良かったです。

相打ちの際は先に自分が倒されるパターンの方が少しお得なのは間違いがありませんが、そこまで意識をして立ち回りを変えるべきことでもないです。

役に立つときもあるかもしれないので、頭の隅にでもこの知識を置いておいてください。

 

 

 

 

 

えりんぎ
えりんぎ

にたあ♪(偏差値30のわしにはわからんちん♪)

 

 

 

ひっと
ひっと

えりんぎ、お前はもっとスプラトゥーン練習しろ!!!

偏差値の問題ちゃうぞwww

バスッバスッバスッ(スシコラで撃ちぬく音)

 

 

 

 

えりんぎ
えりんぎ

ぴぎぃ・・・!

 

 

スポンサーリンク

水没時等の画面外に落ちた際には発動しない

ぱわぽ
ぱわぽ

こちらは以前の記事で解説をしたのでそちらを見ておいてください。

 

 

復活短縮(ゾンビ)ギアを装備時に水没をすると更に早く復活する!?効果を動画付きで解説
『復活短縮ギアを装備時に水没をした際の復活時間』について解説をしていきたいと思います。前回の記事では水没をした際の効果(復活時間の短縮)について解説をしました。その効果は復活短縮ギアと重複するのでしょうか?動画付きで解説をします。

 

 

 

まとめ

ぱわぽ
ぱわぽ

復活時間短縮ギアの発動条件について解説をしました。

『相手を一人も倒せないまま連続でやられた時』に効果が発動します!

相打ちの際には効果が発動するときとしないときがあるので細かい条件についてはこの記事を読んで覚えておいてください!

また、画面外に落ちた場合は復活時間短縮効果は決して発動しないので注意が必要です。

ギアの仕様を理解して、うまく立ち回っていきましょう!!

 

 

(スプラトゥーン) Splatoon(スプラトゥーン) パーカー スプラトゥーン イカインク プルパーカー 22804159 60.BLK ブラック L

スプラトゥーン3の関連リンク

攻略情報
最強武器最強ブキランキング全武器おすすめギア全ブキおすすめギア
ステージ一覧サムネステージスケジュールお金稼ぎお金の稼ぎ方
ヒーローモードのアイテムの場所サムネヒーローモードアイテム場所ギアパワーの揃え方(ブランド傾向)
漫画でわかるダメな例ダメな例から学ぶ0.1で効果が高いギア
ガチマ攻略
キルレ悪くないのに負ける原因弱い味方はブロックすべき?
ウデマエが上がらない原因勝率が高いプレイヤーの思考
負けた時に言ってはダメな敗因連敗する原因
効率良く上達する序盤の進め方スペ後方支援がダメな理由
初心者攻略
操作感度おすすめの操作感度初心者おすすめ武器サムネ初心者おすすめ武器
初心者の内に癖付けたいこと上達時に更に上を目指す方法
敵を無視する立ち回りの原因倒されない立ち回りのNG理由

 

コメント