
こんばんは!
ぱわぽです。
今回の記事では『連敗中にやってしまいがちなブキの持ち替えが良くない理由』について考察をしていきたいと思います。
スプラトゥーン2をプレイするイカちゃんの中には、連敗をしてしまったときには別のブキに持ち替えてプレイをするというイカちゃんがそれなりの数います。
しかし、この行為はあまり良くないことです。
その理由について考察をしていきます。
連敗時によくやってしまいがちなブキの持ち替え行為について

それでは解説をしていきます。
まずはあるイカちゃんの1シーンを見てもらいたいと思います。
このイカちゃんは連敗をしてしまい色々なブキに持ち替えてガチマッチをプレイしています。
この行為の何が悪いかを考えながら見ていってください!
連敗の原因をブキのせいにするへいこにき

ふぁーーーー!!!!!!
また負けた!!!!!
ほんまクソ味方どもやわ!!!!!
なんで味方の長射程ブキ使いは敵の長射程ブキ使いに圧をかけられへんねん!!!!
わいのボールドやったらそこまで届かんからどうしよもないわ!!!!!!!
もうこうなったらわいが長射程のブキ持つしかないな!!!
ボールドゴミやわ!!!
次の試合が終わり・・・・

わいは天才か・・・?
長射程ブキに持ち替えた途端ノックアウトでの余裕勝ちをかましてもうたwwwwww
ジェットスイーパー強スンギですわwwwww
もうボールドなんか使わんわ!!!!

(後ろで見ていたけどへいこにきはほとんど敵を倒してなくて味方が強いだけに見えたけどな・・・?)
それから数試合が終わり・・・

ふぁーーーー!!!!!!
ほんま味方の短射程ブキどもは何やってんねん!!!!
常に敵に倒されとるやんけ!!!!
せっかくわいがジェットスイーパー持ったってるのに敵の短射程ブキが押し寄せてきて何もでけへんわ!!!!
また連敗やんけ!!!!!
ふぁーーーーーーーーっっく!!!!!
やっぱわいは短射程で暴れるのが合ってるわ!!
ボールドカモーン!!!
次の試合が終わり・・・

完・勝☆
やっぱりわいにはボールドしかないわwww
敵はそんな倒せへん勝ったけど余裕勝ち〜♪

(後ろで見とったけど敵に攻撃が当たらん位置で攻撃撃ちすぎや・・・
ジェットスイーパーとか射程が違うブキを使ってるから自分の射程がわからへんようなるねん・・・!
まぁめんどそうやからアドバイスせーへんが・・・)
更に数試合が終わり・・・

また連敗・・・
この試合も3キル3デスでキルレ1のわいは悪くないはずや!!!
なんで負けるか意味不明やわ・・・!
スプラトゥーンは運ゲー!!!!
今日はやめやめ!!

ボールドなのになんで前に出ないで芋ってるんだい?★
それじゃあ敵に圧をかけられなくて負けるのも当然だよ★
自分の持ちブキでの勝ち方がわからなくなってるんじゃないかな?★
しっかりと自分の立ち回り方を反省することが大事だよ?★

ふぁっ!?
XP2600の人が死なへん立ち回りをするのが良いって言ってたからわいの立ち回り方は間違ってないわ!!!
ココ氏もまだそこまではいけてへんやろ?
そのアドバイスは多分間違っとるわ・・・
XP2600の人が正しい!!!!
XP2600いけるひとはうんたらかんたら・・・

あっ・・・★(察し)

(ココおじ、まだまだやな。
触らぬへいこにきに祟り無しよ!)
負けた理由が正しく分析できなくなる

相変わらずのへいこにきでしたね。
ココ氏のせっかくのアドバイスも無に帰してしまいました。。。
さて、連敗時にブキを持ち替えることがなぜいけないのかわかったでしょうか?
そう、負けた理由が正しく分析できなくなってしまうからです。

あるあるですねw
ブキのせいにしてしまってそこで終わっちゃうんですよね!
たしか、『しっかりと負けた原因を考えないとスプラトゥーンはうまくならない!!』でしたよね?

その通りです!
スプラトゥーンに限ったことだけではないのですが、何事も『自分の行動の何が悪くてうまくいかなかったかを考える』ことが大切となってきます。
負けた原因を味方のせいにしたり、ブキのせいにしたりしては上達するスピードも遅くなってしまいます!
注意をしましょう。

今回で言えばへいこにきが芋っていて敵の短射程ブキや長射程ブキが活き活きと動けていたのが勝てない原因でしたよね?
しっかりとへいこにきが前に出れば敵の短射程ブキを抑え込むことができ、味方の長射程ブキも敵の長射程ブキに圧をかけれたんでしょうね・・・!
自分の持ちブキでの勝ち方がわからなくなる

わかちゃんのその考察はばっちりですね!
その通りです。
結局へいこにきは色々なブキを持ってしまったがためにそのブキならではの勝ち方を見つけることができていませんでした。
やはりボールドだとしっかりと前に出て敵を倒す動きが必要となってきますね!

せっかく僕がアドバイスしてあげたのにひどい目にあったよ★
ボールドを持っているのに味方の長射程ブキがいるような位置で芋っていたらそりゃ勝てないね★
味方に依存しすぎるのではなく、自分の持っているブキでどうやれば勝てるかを考えて立ち回りを変えていかないとダメだね☆
味方のせい、ブキのせいにするのは凡人のやることだよ☆
射程の感覚がわからなくなる

あとは射程管理が曖昧になってくることも良くない理由の一つです。
自分の持ちブキに対しては『この距離だと攻撃が届く』という感覚をしっかりと持ちたいところです。
しかし、色々なブキに持ち替えてしまうとこの感覚が身につかず、敵との撃ち合いで勝てなくなってしまいます・・・!
最大射程で撃ち合えば敵に一方的に攻撃が当たるのに、その最大射程の感覚(どれぐらいまで攻撃が届くか)がわからないばかりに敵の攻撃が当たる間合いに入ってしまうということもやってしまいがちになります。
気をつけていきましょう!

ジェットスイーパー使ったあとのへいこにきはひどかったなwww
ボールドやのにめっちゃ遠くから攻撃して敵に自分の位置を教えてたわwww
色々なブキを触ることは悪いことではないんやけど、連敗でやけになってやってしまうのは良くないな!!
まとめ

連敗時によくやってしまいがちなブキの持ち替えが良くない理由について解説をしました。
負けの原因が正確に分析できなくなったり、自分の持ちブキならではの勝ち方や射程管理が身につかなくなることが良くない理由でした。
ウデマエXを目指すだけであれば、一つのブキを信じてずっと使い続けることが一番の近道になります。
自分が持っているブキを信じて、どうやれば勝てるようになるかを考えていきましょう!!
スプラトゥーン3の関連リンク
コメント