
こんにちは!
ぱわぽです。
本日の記事は『腕前S+から腕前Xに上げる際に覚えておきたいことシリーズ第一弾!』です。
ジャイロオフとジャイロオンの短射程ブキ・中射程ブキを使って二度腕前Xを達成した自分から腕前S+帯で頑張っているイカちゃん向けにアドバイスをしていきたいと思います。
第一弾では『腕前Xになれる実力があっても腕前メーターが割れることは多々ある』ことについて解説をしていきたいと思います。
腕前Xまでの道のりは今までの腕前帯と比べてもとても長いです。
そのため知っておいたほうが良い情報がたくさんあります。
その情報を知っているだけで熾烈なS+帯での戦いにメンタルケアをしながら挑むことができるようになります。
しっかり覚えておきましょう!
腕前S+から腕前Xまで上げる際に覚えておきたいこと

それでは早速解説をしていきたいと思います。
このシリーズでご紹介していく情報は、立ち回り情報というよりかはメンタルケア寄りの情報となっています。
これを知っているだけである程度心が挫けるのを防ぐことができるかと思います。
腕前S+帯はとても大変ですが、頑張っていきましょう!!
腕前Xになれる実力があったとしてもメーターが割れることは多々ある

第一弾はこの情報からです。
腕前Xになれる実力があったとしても腕前メーターを一度も割らずに腕前Xになるイカちゃんは少ないです。
腕前Xになるイカちゃんは確実に一度や二度は腕前メーターを割っています!

え!!!??
そうなんですか!!!??
腕前Xになれる実力のイカちゃんはほぼ負け無しで腕前Xまでいくものだと思っていました・・・

そんなことはありませんw
よっぽど強い人(腕前X上位の実力者等)は一度も割らずにいけるかもしれませんが、それ以外の人はそんなことはありません。
そのため、腕前S+帯で何度もメーターを割られていたとしても挫けてはいけません!
それは誰しもが通る道です!!
腕前メーターが割れたからといって自暴自棄になるのはやめましょう。
かくいう私も何度も割られましたw
時には二回連続で割られることもありました。。。(デュアカス使用時にS+4からS+2まで下がりました。。。)
4:4でのチーム戦なので不運な時はメーターを割られまくります・・・!
覚えておきましょう!

弱い仲間が偏って来るときがありますもんね><;
了解です・・・!

そういった仲間をキャリーしてこそなのですが、どうしてもできないときもあります。
その時にいかにメンタルを崩さずに立て直せるかも重要なので、頑張っていきましょう!!
怒って熱くなって自分のプレイを崩すのだけはだめです。
まとめ

腕前S+から腕前Xまで上げる際に知っておきたいことシリーズ第一弾では『腕前Xになる実力があっても腕前メーターはしばしば割れる』ことについてご紹介しました。
腕前Xになれる実力があったとしても割れるときは割れるので、その際にメンタルを崩さないようにしましょう。
腕前S+帯ではメンタルコントロールが本当に重要になってきます。
今回解説したことをしっかり覚えておきましょう!
スプラトゥーン3の関連リンク
コメント