試合に勝てない理由 なぜ勝てないのか?

ガチマッチ

スプラトゥーンをやっていて誰もが一度はぶつかる壁「なんで勝てないの!!!?勝ち越せないの」についてまとめていきます。

 

スポンサーリンク

試合で勝てない理由

結論から言いますと大きく2つの理由があります。

  1. 対面力(エイム力やボムの使い方等の敵を倒す力、不利対面からは逃げる等生き残る力)が低い
  2. 各ルールのオブジェ(エリアを塗る、ヤグラに乗る、ホコを持って運ぶ、アサリ入れる)に絡む力が弱い

 

 

結局のところスプラトゥーンでは味方をキャリーできるレベルになるまでは上に上がれないようになっています。(Sぐらいまでは運良くキャリーされて上がることもありますが。)

よく聞く言葉ですが、「味方が弱くて負けた」という言葉は正直に言いますと負け犬の遠吠えです。

たしかに味方が弱くて負けることはありますが、言い換えると「味方をキャリーできない自分が弱くて負けた」ということになります。

人のせいにすることは簡単ですが、それではだめで、しっかりと負けた理由というのを考えることが上達の近道です。

 

勝てなくて行き詰まってしまったときには他人の責任にするのではなく自分の責任で理由を考えて分析してみてください。

自ずと結果がついてくるようになります。

その際に具体的な理由を考えるようにすることも重要です。

 

例えばですが、

 

  • 前線に出てキルをたくさん取っていたが、オブジェには絡めていなかった。。。あのとき前に出るのではなく、エリアを塗っていれば勝てた。。ヤグラに乗っていれば勝てた。。ホコを持って運べば勝てた。。アサリを拾って入れれば勝てた。。
  • キルレが1を割っていた。。ほとんど敵に打ち勝ててない。オブジェには絡んでいたがすぐ倒されていた。必要な際にはオブジェから離れて逃げればよかった。。敵を迎撃すればよかった。。。

等です。

 

筆者の友達でうまくならない友達がいますが、以下のような愚痴を吐いていました。

 

 

  • 俺が前に出てキル取ってるのに味方は何をやってるねん!!!俺のこのキルレで負けるとかありえへん。味方雑魚!!

   →無駄に前に出ており、いわゆるイノシシ状態(前に出るタイミング、前に出るルート・潜伏場所が下手くそ)

   →前でのキルも一人、二人ぐらいしか取れておらず敵の取りこぼしばかり(前に出ないでオブジェ付近で味方と協力してキルを取ったほうが良い)

  • オブジェに絡んでたからキルレ悪いのはしょうがない。むしろ俺がオブジェ絡んでるんやからきっちりキル取れよ!!!

   →オブジェにしか絡まず敵はほぼ放置

   →オブジェに絡むことしか頭にないため、狙われるとすぐ殺されている(ほぼオブジェ絡めていない)

 

いつまでも成長できない理由がわかりますね。

皆さんもしっかりと自責(自分の責任)で考えられるようにしてみてください。

人のせいダメ絶対です!

 

Nintendo Switch Proコントローラー スプラトゥーン2エディション
スポンサーリンク

スプラトゥーン3の関連リンク

攻略情報
最強武器最強ブキランキング全武器おすすめギア全ブキおすすめギア
ステージ一覧サムネステージスケジュールお金稼ぎお金の稼ぎ方
ヒーローモードのアイテムの場所サムネヒーローモードアイテム場所ギアパワーの揃え方(ブランド傾向)
漫画でわかるダメな例ダメな例から学ぶ0.1で効果が高いギア
ガチマ攻略
キルレ悪くないのに負ける原因弱い味方はブロックすべき?
ウデマエが上がらない原因勝率が高いプレイヤーの思考
負けた時に言ってはダメな敗因連敗する原因
効率良く上達する序盤の進め方スペ後方支援がダメな理由
初心者攻略
操作感度おすすめの操作感度初心者おすすめ武器サムネ初心者おすすめ武器
初心者の内に癖付けたいこと上達時に更に上を目指す方法
敵を無視する立ち回りの原因倒されない立ち回りのNG理由

 

コメント